安品環・生産技術部門
技術開発部 電気計装グループ
機械工学系出身
2012年入社
私のキャリア
入社後、技術開発部 電気計装グループに配属され、現在も同グループに所属。
工場プラントの監視制御システムの設計から、低圧動力盤などの盤改造、
省エネへの取り組み、新しいセンサーの検討テストなど幅広い業務を担当。
最近では、デジタル技術の研究にも取り組む。
※部署名等の記事内容は取材当時のものです
現在の仕事内容を教えてください。
油脂工場全般の電気計装、システム設計を担当し、簡単なプロセスの設計も行なっています。従来、監視制御システム更新や設計などのエンジニアリングが主な業務でしたが、最近はデジタル技術の急速な進展を受けて、デジタル技術そのものの研究やデータ解析のための新たなセンサーの検討にも力を入れています。どれも一人ではできない仕事なので、まず工場の方の要望を拾い上げ、その本質を理解し、こちらからも提案を行って、議論を重ねます。そうした積み重ねが人と人との信頼関係を深め、より良い仕事の成果に繋がるのだと考えています。
印象に残っている仕事を教えてください。
油脂工場の脱色脱臭の監視制御システムの老朽化に伴う更新業務です。こうした更新は数十年ごとに行っていて、今回は将来のデジタル技術活用を想定し、新システムを採用しました。このため、システム構成や運転方法について徹底的に議論して設計し、シミュレーション環境下で何度もチェックと修正を繰り返しました。工事も、手順やスケジュールを事前に十分に検討し、準備万全で臨みました。それでも冷や汗をかくことはあり、並大抵ではない苦労もありましたが、最終的に問題なくシステムが稼働し、無事に製品ができた時の喜びは今でも忘れられません。
今後、不二製油で実現させたいことは何ですか。
昨今、デジタル技術の急速な進展で、企業戦略実現のために新しい価値とサービスの創造、製造方法の技術革新の重要性が増してきています。このデジタル技術の活用によって、プラントでも今までにない技術革新ができると信じています。そのためには、まず現段階でのデジタル技術の課題を抽出し、狙いを定めて必要な技術を蓄積していくことが大切です。これらを実行し、近い将来、トラブル発生時以外の定常運転を完全に無人化した自動運転工場の実現へとつなげていきたいと考えています。
Private
多趣味なので休日の過ごし方は色々ありますが、最近、海釣りで1mのサワラを釣りあげました。また、よくロードバイクでロングライドにも出かけます。坂を見かけるとなぜか上ってしまう習性があります。
Schedule
- 8:30
- 出社 メールとグループ員のスケジュール、及び、当日行う業務を確認
- 9:00
- 資料チェック 設計資料を確認
- 10:00
- 打合せ 最近は打合せの4割ほどでWeb会議を活用
- 12:00
- 昼休み 社員食堂にて昼食
- 13:00
- 現場対応 工場へ移動し、工事の進捗状況のチェックや次の案件を進めるための現場調査を行う
- 15:00
- 資料作成 工場で確認した現場調査内容などをまとめる
- 17:00
- 帰宅 翌日すべき業務の整理をした後に退社