Innovation
不二製油の革新
不二製油は、業界では後発でありながら、
人まねをせず、常に新しい視点で革新的な技術を生み出し、
世界の人々の食の未来を創る数々のイノベーションを創出してきました。

Ultra Soy Separation !
世界初の
USS製法
総合大豆食品メーカー不二製油の着眼点。
大豆は良質なたん白質をはじめ、脂質、炭水化物、食物繊維など、多様な栄養素をバランス良く含む優れた食品です。大豆同様、良質なたん白質を含む卵や牛乳には、古来より“分けて”使用する方法があります。牛乳は生クリームと低脂肪牛乳に、卵は卵黄と卵白に分け、それぞれマヨネーズやカスタード、メレンゲなど、分かれた部位の特性から、新しい食品が生まれてきました。不二製油は大豆の食シーンを広げる新しい可能性に挑戦しました。
不二製油の革新
~世界初のUSS製法~
大豆も卵や牛乳のように、油分の多いクリームと水溶性の部分に分けることはできないか。検討を始めると、大豆中の成分は非常に強く結びついており、大豆を分けることは困難でした。しかし半世紀以上にわたり大豆の研究を行ってきた中で、不二製油の発見した「親油性蛋白質」と「親水性蛋白質」を分離する方法をヒントに、大豆を二つの部分、「豆乳のクリーム」と「低脂肪の豆乳」に分離する方法を発明しました。
大豆を分離する世界初の特許製法はUSS(Ultra Soy Separation)製法と名づけられ、このUSS製法により、これまでにない大豆の新しい素材が誕生しました。

新しい製法は、
新しいおいしさを生み出した
世界で初めて分離に成功した「豆乳クリーム」と「低脂肪豆乳」。
従来の豆乳にはない様々なおいしさと機能があります。

豆乳クリーム
大豆の深いコクを持ちながらも、一緒に合わせる素材の風味を引き立て、クリーミー感を付与します。

低脂肪豆乳
油分をほとんど含まないヘルシーな素材でありながら、大豆の旨味が非常に強く、出汁としても使用できます。


