グループ会社一覧

不二製油グループ生物多様性方針

制定日:2023年3月21日

不二製油グループは、サステナブルな食の未来に向け、バリューチェーン上の生物多様性への負の影響を回避または軽減し、自然を基盤とした解決策で自然生態系の保全と回復に取り組みます。ステークホルダーとの共創を重ね、2030 年までに生物多様性を回復軌道に乗せ、2050 年までに自然との共生社会を実現する地球規模の目標に貢献していきます。

私たちは、豊かな自然生態系の恩恵のもと事業活動を営むと同時に、気候変動や生物多様性に影響を与えています。地球環境と社会経済ならびに不二製油グループの持続可能性を高める上でも、生物多様性を保全し回復させることは、重大な経営課題であると認識しています。
このような認識に基づき、以下の行動指針を策定し、生物多様性に配慮した事業活動を推進します。

行動指針

  1. バリューチェーン上における生物多様性への依存と影響を評価し、自然生態系の保全と回復に取組む。
  2. バリューチェーンを通じて、事業活動が生物多様性へ与える負の影響を回避・軽減し、復元・再生を図る。
  3. 革新的な研究や技術開発を推進し、バリューチェーン全体で生物多様性への負の影響を低減および事業機会の創出を目指す。
  4. 生物多様性に関する各国法を遵守し、国際的な取り決めを尊重する。
  5. ステークホルダーの意識向上を図り、能力構築を支援する。
  6. 先住民など社会的少数派または弱者の権利を尊重する。
  7. さまざまなステークホルダーとのパートナーシップを通じ、生物多様性の保全および回復の実効性を高め、地域社会との共生を目指す。