フォームからのお問い合せ

お問い合せについて

  • お問い合わせについては、下記時間内に対応させていただきます。
    平日 10:00 ~ 17:00
    (土・日・祝祭日・年末年始・夏季休暇等、弊社休日を除く)

  • お客様へのお返事は、お客様個人にお送りするものです。弊社の許可なくお返事の一部または全部を転送、二次利用することや、当該お客様以外に開示することはご遠慮ください。

  • まことに恐縮ですが、お問合せ内容によりご連絡までお時間を頂く場合がございます。
    またお問合せの内容によってはご回答しかねる場合もございますのでご了承ください。

  • お電話にて回答させていただく場合もございますので、日中ご連絡可能なお電話番号の記入をお願いいたします。

  • 弊社の製品は業務用製品でございますので、一般消費者の方への小売販売はしておりません。ご了承のほどお願いいたします。

お問い合せ内容

お問い合せ項目 必須
お問い合せ商品 必須
お問い合せ商品名
用途
ご購入店 必須
  • ご購入ルート
  • 弊社の製品は業務用製品でございますので、一般消費者の方への小売販売はしておりません。申し訳ございませんが、ご了承のほどお願いいたします。
    製品のご購入・お見積書に関しましては、販売店を通してのお取引となっております。
    まずは、お客様がご利用されている販売店(問屋)へご一報をお願い致します。
お問い合せ内容 必須

お客様情報

お名前 必須
お名前(カナ) 必須 全角カタカナで入力してください。
メールアドレス 必須 半角で入力してください。 確認のためもう一度ご入力ください。
郵便番号 半角で入力してください。
ご住所 必須
お電話番号 半角で入力してください。
ご職業 必須
会社名
部署名

個人情報について

  • お客様の個人情報及びお問い合せ内容は、弊社プライバシーポリシーに則り、管理しております。

  • お客様の個人情報はお問い合せの対応のみに利用させていただきます。

ホームページ、株式・株主情報、決算・IR、報道・ニュースリリース、CSRなどに関するお問い合せは
不二製油グループ本社へお問い合せください。

不二製油グループ本社 
お問い合せフォーム

通信販売(ソヤファームクラブ)についてのお問い合せはこちら

ソヤファームクラブTEL 0120-39-3009

(9:00~19:00 日・祝日を除く)

お問い合せフォームはこちら

以下の内容でよろしければ「送信する」ボタンを押してください。

お問い合せ内容

お問い合せ項目
お問い合せ商品
お問い合せ商品名
用途
ご購入店
お問い合せ内容

お客様情報

お名前
お名前(カナ)
メールアドレス
郵便番号
ご住所
お電話番号
ご職業
会社名
部署名

お問い合せを受け付けました。
お問い合わせいただき、ありがとうございました。

大豆で健康

閉じる

6. 大豆たん白質の健康知識 心臓病予防編

大豆たん白質はなぜコレステロールを下げるのか

 大豆たん白質が血中コレステロール値を低減させることは、数多くの論文で証明されています。メカニズムについても多くのことが指摘されていますが、「酸性および中性ステロールの吸収抑制と排泄促進が引き金になっている」というのが最も有力な説です。このメカニズムを理解するためには、食べ物からとった脂肪がどのように吸収され、体内を移動しているかを頭に入れておく必要があります。

 血液中の脂肪の主なものは、中性脂肪、コレステロール、リン脂質の3つです。このうち中性脂肪とコレステロールは水に溶けないので、そのままでは血液を介して体内を循環することができません。そこで、水と油の両方になじむアポたん白質というたん白質とくっついて血液中を流れているのです。このアポたん白質と脂肪が結びついたものをリポたん白質といいます。リポたん白質は大きさや、含まれているものによって、いくつかのタイプに分けられます。そのうち代表的なものとして、カイロミクロン、VLDL(超低比重リポたん白質)、LDL(低比重リポたん白質)、そしてHDL(高比重リポたん白質)があります。リポたん白質には、中性脂肪、コレステロール、リン脂質、アポたん白質が含まれています(図1)。

図1 リポたん白質の化学組成

図1 リポたん白質の化学組成

 脂肪の一種であるコレステロールは、生命維持のためにさまざまな役割を果たしています。体の中では主に肝臓でつくられていますが、食事からも補給され、通常は両者がちょうど良いバランスを保つように調節されています。しかし、この調節機能がうまく働かなかったり、コレステロールを増やすような偏った食事や生活を続けていると、血液中のコレステロールが過剰になり、体のあちこちにたまったり、動脈硬化などを引き起こしやすくなります。
 ところで食事に含まれるコレステロールは、どのようなメカニズムで吸収されるのでしょうか。食事を通して体内に入った脂質(中性脂肪、コレステロール)は、十二指腸で、肝臓でつくられた胆汁酸と一緒になり、吸収されやすい形になって小腸へ送られます。そして小腸から吸収されると、形を変えながらリンパ管から血管へと流れ、肝臓に運ばれます。消化吸収された胆汁酸の大部分は、肝臓から胆のうをへて再び十二指腸へ流れます。コレステロールはそれ自身が胆汁酸を合成する材料になったり、LDLコレステロールとして体内でコレステロールを必要としている組織に送られます。一般に血中コレステロール値が高い状態というのは、血液中にこのLDLコレステロールが増えた状態のことをいいます。(図2)
 では、食事で脂肪と大豆たん白質をいっしょに摂った場合はどうなるでしょうか。胃から十二指腸までのところは同じです。ところが、十二指腸で分泌された胆汁酸は、中性脂肪やコレステロールではなく、水にも油にもなじみやすい性質をもつ大豆たん白質の方に結びつきます。このため、本来なら中性脂肪やコレステロールに結びつくはずの胆汁酸が少なくなり、これらの脂肪の吸収量が低下します。この結果、小腸から肝臓に運ばれる脂肪の量が抑制され、血中に流れるLDLコレステロールの量が低減することになります。一方、大豆たん白質と結びついた胆汁酸や、吸収されなかったコレステロールなどは小腸で再吸収されず、そのまま体外に排泄されますが、大豆たん白質自体は小腸や大腸で更に消化を受けて吸収されます。(図3)
 つまり、大豆たん白質は小腸でのコレステロールの吸収を抑え、さらに「運び屋」である胆汁酸の量を減らすという、二重のコレステロール低下作用をもっているのです。

図2 コレステロール吸収メカニズム

図2 コレステロール吸収メカニズム

図3 大豆たん白質のコレステロール低下メカニズム

図3 大豆たん白質のコレステロール低下メカニズム